ははこぐさパーソナルトレーナーの奥山です。
寒くなってきたこともあり、余計な外出は控えて家で過ごす時間が増えている方も多いのではないでしょうか。自宅で過ごしているとついつい座っている時間が長くなってしまいますよね。
座りっぱなしでなんだかお尻が重だるい…という方はもしかするとお尻の筋肉がガチガチに固くなっているかもしれません。
特に固くなりやすいのがお尻の一番奥のほうにある「梨状筋」という筋肉。
実はこの梨状筋はお尻の痛みだけでなく、腰痛や坐骨神経痛などの原因にもなりやすい筋肉ですから、ふだんから硬くならないように意識してほぐしてあげることがとても重要です。
そこで今日は、手軽にできるストレッチ法を2つご紹介します!
お手軽にできる基礎編と、じっくり伸ばせる応用編になっていますので、やりやすい方を試してみてください。
★梨状筋ストレッチ(基礎編)
①椅子に座り、右のくるぶしを左の太ももにのせます。
②ゆっくりと上半身を前に倒していきます。お尻の奥が伸びて気持ちいいと感じるところで30秒キープ。これを3回繰り返します。
③反対側も同様に行いましょう。
★梨状筋ストレッチ(応用編)
①仰向けに寝た姿勢で、右のくるぶしを左の太ももにのせます。
②左足の太ももを両手でつかんで、膝をおなかに引き寄せるイメージで、ゆっくりと左足を赤矢印の方向に動かしていきます。
③お尻の右側の奥のほうが伸びて気持ちいいと感じるところで30秒キープ。これを3回繰り返します。
③反対側も同様に行いましょう。
デスクワークの合間には椅子に座ってできる基礎編、寝る前にベッドの上で応用編、というように使い分けて行うと、よりおしりが楽になる実感があると思いますよ。
重だるかったお尻〜腰周りがかなりスッキリしますので、ぜひ一度試してみてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ははこぐさのスペシャルリラックスコースでは固まっている筋肉のリラクセーションだけでなく、
・座り方・歩き方など姿勢のチェック
・自分でできるストレッチ方法、エクササイズの指導
など、ふだんの姿勢や動作が気になる方向けにパーソナルトレーナーが個別に身体の状態をしっかり分析していきます。
鍼灸治療も合わせてじっくり身体を癒やしたい!という方はこちらのコースで身体をしっかりメンテナンスしましょう!
【月・木・土限定】スペシャルリラックスコ−ス!【パーソナルトレーナー&鍼灸師担当】
1時間以内でとにかく硬い筋肉をリラックスさせたい!という方はこちらのコースをどうぞ!
【月・木・土限定】 凝り固まった身体に!全身リラクセーションコース