ははこぐさパーソナルトレーナーの奥山です。
東京では春らしい暖かい日も増えて、少しづつ桜の花も咲き始めてきました。
引っ越しや衣替えなど、荷物を持ち上げる機会が多くなることとと関係あるかもしれませんが、こうした季節の変わり目になると、ぎっくり腰など腰痛を訴えるお客様が増えてきます。
特に「ソファに座って授乳している」「赤ちゃんが夜泣きするのでだっこしていることが多い」「和室なので畳の上で前かがみでおむつ替えをしている」というようなママさんとお話していると、腰の違和感や痛みが気になっている方がたくさんいらっしゃいます。
そこで今日は特別な道具なしで簡単にできる「腰痛予防エクササイズ」をご紹介します!
★腰痛予防エクササイズ
①肩幅程度に足を開き、膝を伸ばして立ち、両手をお尻に当てます。
②口から息を吐きながら、赤い矢印の方向にお尻を押し込み、上体を反らします。
③3秒数えたら元の姿勢に戻ります。
腰が重だるいときにこのエクササイズを2−3回繰り返してみましょう。
「ずっと同じ姿勢で動かないこと」が何より腰痛を悪化させる原因になりますので、まずはこうした簡単な体操を生活の中に取り入れて、身体をメンテナンスする意識を高めていきましょう!
※参考HP
https://www.japanpt.or.jp/about_pt/therapy/tools/pr_magazine/egao25.html
※お尻からふくらはぎにかけてしびれが強くなる方、腰部脊柱管狭窄症の診断を受けたことがある方は、このエクササイズは中止してください。
「もっとしっかり疲れをとりたい」という方は、ははこぐさのパーソナルケアがおすすめです。産後の身体作りの専門家であるパーソナルトレーナーが個別に身体の状態をしっかり分析し、疲れた身体をほぐしてくれるだけでなく、ストレッチ方法や、育児での身体の使い方など生活面のアドバイスも可能です。お気軽にご相談ください!
特に肩や腰の固まった筋肉をリラックスしたい、という方はこちらをどうぞ!
全身のリラクセーションと鍼灸を組み合わせた特別なコースです。
【月・木・土限定】スペシャルリラックスコ−ス!【パーソナルトレーナー&鍼灸師担当】