ははこぐさのブログ 

ははこぐさ助産院・鍼灸治療室の日々の徒然記録

秋クラス開講!プロのための「母子ケア向け」東洋医学講座

 

プロのための「母子ケア向け」東洋医学講座開

秋クラス募集開始しました〜!!

春クラスは、全て満員御礼

好評となっております(^ ^)

ありがたいことにすでに秋クラスリクエストも多数いただいております。

人気講座となりますので、すぐに埋まってしまうため

お早めの参加申し込みをよろしくお願いします(^ ^)

 

☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★

 

子育て支援者や専門職のみなさま

仕事や育児の日々で自分のケアがおざなりになっていませんか?

 

私自身も鍼灸師になる前は「おざなり代表」でした。

助産師で夜勤も連続で行い

24時間起きっぱなし

しょっちゅう風邪をひいて

年中冷え性

子宮筋腫ができ

生理痛に苦しみ

痛み止め飲みながら…

働いていました。

手はガサガサ…

そんな20代をおくってきました。

 

自分自身のからだの声に耳を傾けず

仕事仕事…

でもこんな状態で自分のケアができていないのに

患者さんのケアや指導しても説得力ないことに気づきました。

 

鍼灸学校に入り

東洋医学を学び、

お灸でのセルフケア

冷え改善を取り入れ

からだがガラリと変化!

欲しい時にこどもも授かることができました。

 

病院勤務時代は患者さんからは

「奥山さんが担当だと嬉しい!手が温かくてお腹触ってもらうと気持ちいい!」

と言ってもらえるようになりました。

 

 

看護・助産・母子のケアの基本は「お手当」

手で触れること!

でもこの手で触れることの大切さや

「お手当の手作り」について

学校でも臨床でも教えてくれません。

 

でもこの「手」ができていないと

自分自身は、もちろん

母子のケアも奥まで行きとどきません。

患者さんとの関係も

「信用はしているけど信頼されていない…」

そんな感じになってしまいます。

 

母子ケアをされている皆さん

信頼されるケアを提供できるよう

まずは自分自身のからだを知るところから

一緒にからだと向き合ってみませんか?

 気持ちの良い手作り一緒にはじめていきましょう(^ ^)

4回講座、少人数制、ゆったりランチを挟み学びを行います。

 

育児休暇中に何か学びたいママさんたちもご参加いただいています。

 また特に資格はないけど、東洋医学をしっかり学びたい方

女性に限りご参加頂けますので、ぜひご検討ください(^ ^)

 

f:id:tiredof_waitingforyou:20170419144722j:plain

 

 

プロのための「母子ケア向け」東洋医学講座開講!

 

全4回コース 

(第4火曜日クラス)
①9/26 ②10/24 ③11/28 ④12/26

 

(第1金曜日クラス)

①10/5②11/2 ③12/7 ④1/4 

 

1歳半までのお子さん同伴は可能となります。ご予約時おしらせください。

 

※基本的に全4回参加をお願いしております。

お席に空きがある際は、違うクラスへの振替も可能となります。

 

 

(第1回目) 

     東洋医学の基本:気血水について、ツボ取りの基本、養生灸の基本

     東洋医学的診断方法の学び(脈診とは)

     からだが元気になる和アロマ・ハーブ紹介

     実技:なでるとさするの違いを体感、経絡体操、足圧方法、台座灸の使用による身体の変化、

     コロコロお灸の紹介

     宿題:台座灸

     

      

(第2回目) 

     東洋医学の基本:五行論・経路・ツボについて、自分の五行のタイプを知る

     東洋医学的診断方法の学び(腹診とは)

     からだが元気になる和アロマ・ハーブ紹介

     実技:もぐさについて、もぐさ作り! ハッピーリングエクササイズ体験

     コロコロお灸体験(こども用と大人用)

     宿題:もぐさをよる練習

     

 

(第3回目) 

     東洋医学的養生法:生活習慣での養生、ツボの取り方応用編

     東洋医学的こどものからだの見方基礎、スキンタッチ体験

     東洋医学的診断法(舌診)

     からだが元気になる和アロマ・ハーブ紹介

     実習:コロコロお灸実践編、こどものお手当方法体験(クレイケア)

     宿題:セルフケア実践レポート作成

      

(第4回目) 

     東洋医学的診断法(望診)

     からだが元気になる和アロマ・ハーブ紹介 

     東洋医学的こどものからだの見方応用(クレイケア)

     ビワの葉灸体験

     発表:まとめの確認テスト・セルフケア実践レポート発表

     

 

申し込みはこちらからどうぞ!

reserva.be

reserva.be

 

 

「つわり」のはりきゅう体験談 

女性とこどものはりきゅうケア
ははこぐさ鍼灸治療室」の院長の奥山です。
 
 

「赤ちゃんが変わる!ママが変わる!!ベビマ教室」

ははこぐさの会 ベビーマッサージ教室@三鷹を開催しています。

 

大変ご無沙汰なブログ更新となりました。

我が家の次女も無事1歳となりました。

ははこぐさ鍼灸治療室もめでたく1周年!

週に1回、お一人ではじめた治療室でした。

今ではおかげさまで、毎日たくさんの方に

治療でき、本当に嬉しい日々です。

 

f:id:tiredof_waitingforyou:20170804231210j:plain

  

さて、治療室にはたくさんの妊婦さんにお越しいただいております。

みなさん「一人目の妊娠中からはりきゅう知りたかった」

とよく話されます。

そう妊婦さんにはりきゅうは

助産師として経験から必須です。

 ⬇︎のブログもよろしければお読みください。

hahacogusa.hatenadiary.jp

 

妊婦中、はりきゅうが特に効果を発揮するのが「つわり」です。

そして、つわりで悩んでいる方、実はとても多いです。

 

 

ははこぐさで、つわりのはりきゅうケアを受けての

感想便りご紹介させていただきます。

 

ははこぐさでは、助産師としてたくさんのつわりの妊婦さんと接してきた経験と

東洋医学の知識を合わせた、つわりの時期に最適なはりきゅうケアを行っています。

助産鍼灸師ならでは、つわりのはりきゅうケア、ぜひ妊婦さん受けにいらしてください。

 

⬇︎ 「つわり」のはりきゅう体験談となります。

「妊娠前からははこぐさ鍼灸治療室のケアが大好きで、通っています。

温灸棒や、香りが嬉しいクレイ湿布、足の温熱器など、

オリジナルなケアがふんだんに受けられるのに、

リーズナブルな料金設定は他にありません。

寝てしまうともったいないと思って、気持ちよさを堪能しています。

 

妊娠して初期のつわりの時期、

いつもと同じようなプランを受けたところ、

その日の夜はすっきりして元気になるのですが、次の日につわりが悪化。

気持ち悪さがいつもより強く、まりさんに相談しました。

気血の巡りが良くなりすぎて、症状が強く出るのかもということで、

軽めのケアを継続的に受けるプランに変更しました。

 

いつもの温灸棒ではなく、電気のタイプのお灸を背中に張ってもらい、

暖まりながら少しだけ鍼をうってもらう、という内容でした。

それを、できるだけ通わせてもらいました。

 

まず驚いたのは、次の日の症状の悪化が全くなくなったこと、

つわり自体も波はあるものの軽くなりました。

その日によって、背中のお灸の温かく感じる場所が左右で違ったり、

身体は日々変化しているのだということが実感できました。

つわりが終わりを迎えるにつれ、その左右差がなくなって

どちらも同じように温かく感じるようになり、

“身体が整う”ということを身をもって体験しました。

 

 

印象的だった出来事があります。

つわりが一番つらい時期に診察してもらったとき、

まりさんに「いつもと全然違う!身体が弱っているよ、大丈夫?」

と心配してもらったことです。

思わず笑ってしまうほど自分でも体調が悪かったので、

それが身体中にサインを出していて、

それが自分ではない人にもわかってしまうなんて、

鍼灸師さんはすごいなぁと、しみじみ感じる体験でした。

こんな風に、いつもの身体との違いをわかってもらっている鍼灸師さんが身近にいることは心強いことです。

 

つわりが終わってからも、定期的に通っています。

ぬか袋を足の指に挟んだり、その日の状態に合わせてクレイ湿布や香りが変わることなど、他では味わったことのないケアが楽しめるのが、ははこぐさ鍼灸治療室ならではです。

ケアの後は、いつも以上に元気になれるので子育てをしながらの妊婦にとってありがたいです。

これから臨月に向けて身体を整えて、お産が迎えられるよう、治療室に通ってサポートをいただきたいと思っています。

産後の出張ケアもお願いする予定です。今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。」

 

Hさんありがとうございます。

これからも安産目指し、体のケアさせていただきますね。

ははこぐさの妊婦のはりきゅうケアのご予約はこちらからとなります。

ははこぐさのはりきゅうケアで楽しい妊婦生活を手に入れましょう〜(^ ^)

reserva.be

 

女性を救う!ガスケアプローチ&ははこぐさアプローチ

 
女性とこどものはりきゅうケア
ははこぐさ鍼灸治療室」の院長の奥山です。
 

「赤ちゃんが変わる!ママが変わる!!ベビマ教室」

ははこぐさの会 ベビーマッサージ教室@三鷹を開催しています。

 

 

前々からずっとリクエスト頂いておりました

「ガスケアプローチ教室」を開催して行こうと思います。

 

「ガスケアプローチ教室」とは???の方は⬇️お読みください。

www.saison-chienowa.jp

 

 

患者さんから

「産後尿もれが…」

「妊娠中尿もれが…」

「骨盤が開いている感じがする」

「膝が痛い」「腰が痛い」「腕が痛い」「腱鞘炎」

などなど体の不調をよく相談を受けます。

はりきゅうでケアできることもたくさんあるのですが、

まずはセルフケアでできることから体を整えることを

ぜひ行ってもらいたいのです。

 

でも時間がない…

続かない…

難しいそう…

 

そうなんですよ。

そこで奥山まり考えました。

私は、こどもの頃からずっと踊りをしていたこともあり

さらに鍼灸師で経絡の長れがよくわかるので

からだをどんな風に使うと効率よく動かせるかツボを刺激できるのか

日々研究しているからだオタクなんです。

 

 

簡単に誰でもできる

こどもが遊んでいる横で

授乳しながら

添い寝しながら

家事しながら

ながらで全然OK!!

頑張らず、辛くなく、簡単にできるエクササイズを

ついに見つけてしまったのです!!

そんな感じで私体重現在妊娠前の−1kgとなりました。

かなり体もめぐりが良くなり、

なんといっても心が穏やかな気がする〜!!

 

 

子育て中の家にはたいていある

「あるもの」を活用するだけで 

びっくりするほど、体がほぐれ

エクササイズができてしまうのですわ。

 

ハンモックに包まれているような

スリングに抱っこされているような

子宮の中にいた胎児時代を思い出すような

「幸せな感覚」味わうことができるのです。

 

ガスケアプローチの基本の呼吸や動きに

ははこぐさ鍼灸治療室開発のびっくり仰天

名付けて「ははこぐさアプローチ」

エクササイズをぜひ体験に来てください。

f:id:tiredof_waitingforyou:20170601152628p:plain

 

妊娠の方は、産後1ヶ月は横に寝ているのはあたり前なのですが

(ここわかっていない人も多いのですがここは知っていて当たり前ですよ!)

産後1ヶ月安静??の方は⬇️の記事お読みください。

conobie.jp

 

しかし床上げまでの期間寝ているだけではもったいない

床上げまでの時期にできるエクササイズは、山ほどあります。

呼吸一つ、動き一つでその後の産後のからだを変えるんです。

妊娠中から知ってもいてもらいたいなぁ

「ガスケアプローチ&ははこぐさアプローチ」

我ながらすごい発見だったので、

ノーベル賞ものと一人ひそかに思っています(笑)

なのでたくさんの方にこの感動を届けたい〜

まずは教室にいらしてください(^ ^)

 

女性であれば誰でも参加できます。

赤ちゃんはハイハイ前までは同伴可能となります。

少人数でみっちり体の変化させたい方

ご参加お待ちしております。

妊婦さん特に大歓迎です(^ ^)

⬇️よりご予約お願いします。

6月2・30日金曜日開催します。@ははこぐさ鍼灸治療室です。

(時間)15:00〜16:30

(参加費)3500

reserva.be

 

 

 

 

 

 

 

 

ははこぐさってどんな意味?

時々治療室に来た患者さんから

「ははこぐさ」って何ですか?と聞かれます。

 

5月晴れの町を歩いていると

ありました!ありました!

「ははこぐさ、ははこぐさ」

 

これです。これです。今まさに全盛期の野草です。

f:id:tiredof_waitingforyou:20170520160550j:plain

f:id:tiredof_waitingforyou:20170520160541j:plain

 

 

 

 

 

鍼灸治療室の名前を考えていたとき

 

ふっと野草の絵本を購入して読んでいたときに

 

「ははこぐさ」を見つけました。

 

野の花えほん 春と夏の花

野の花えほん 春と夏の花

 

 

ははこぐさは、春の七草のひとつ「ゴギョウ」の別名。

 

小さな黄色い花を、

白い綿毛のついた葉っぱが優しく包み込んでいる。

この様子を、母子に見たててつけたので「ははこぐさ」の由来です。

 

 

ははこぐさの花言葉を知っていますか?

 「いつも思う」「温かい気持ち」です。

 

「ははこぐさ」「ははこぐさ」〜

「ははこぐさ」のような思いで母子のケアをしたい!!!

 

もう「ははこぐさ」以外考えられない!

と思うぐらいビビビッときました。

 

 

 

そんなハハコグサに対する思いを

俳人の高浜 虚子は、こんな句に詠みました。

 

老いて尚 なつかしき名の 母子草」

 

「ははこぐさ鍼灸治療室」

もう少しで1周年です。

1年で本当に多くの出会いがありました。

 

患者さん

ママに赤ちゃんたちに

いつもいつも教えてもらうことばかり

 

病院勤務時代では経験できなかったこと

地域で働くこと

私にとっては想像以上に楽しいことばかりです。

人と人の繋がり強く感じます。

 

 

治療室の紹介チラシやらホームページやら

まだないのですが、そんな中でも「ははこぐさ」を見つけて

来てくること、本当に嬉しいです。

早く作らねば・・・

 

「マタニティーのはりきゅうケア」

「ママが変わる、赤ちゃんが変わるベビーマッサージ教室」

まずはこの2本柱をメインにまた1年頑張ろうと思います。

 

 

 

 

妊娠さん必見!安産はりきゅう

ははこぐさ鍼灸治療室」の院長の奥山です。
 

f:id:tiredof_waitingforyou:20170403234706j:plain

 

ははこぐさ鍼灸治療室​では、

マタニティー限定のはりきゅうプランがあります。

reserva.be


日本のお産を変えるのは、「はりきゅう」が必要なんです。
助産師の長年の経験から、妊婦のからだを整えるのに

最も最適なのは「はりきゅう」だと確信しました。

なので夜学に3年通い、必死の思いで鍼灸師になりました。

hahacogusa.hatenadiary.jp

 

 

「はりきゅう」の力はすごいんです。
本当にからだが変わります。
妊娠中は、だまされた(笑…)と思って、

真剣にはりきゅうでからだのケアしてみてください。

妊娠中のマイナートラブルがかなり軽減します。

 

私自身の経験では、妊娠中マイナートラブルはほぼなし。
つわりなし。お腹はりなし。むくみなし。腰痛なし。
出産当日まで、朝まで仰向けで熟睡できていました。


「はりきゅう」のおかげで
妊娠中が楽しく
産後の回復も早く
赤ちゃんも丈夫になりました。

「はりきゅう」の力はすごいんです。
本当にからだが変わります。

 

↓の写真にある、こんなに小さいお灸で

だいたい米粒くらいの大きさのお灸が

妊婦さんの逆子を治し、安産に導きます! f:id:tiredof_waitingforyou:20170512115651j:plain

 

 

でもでも正直なところ

はりきゅうってお高いイメージあるかと思います。

1回できても続けられない…

 

ははこぐさではマタニティー価格
・はりきゅう治療は2回目以降は3000
・よもぎ蒸し+はりきゅう治療で4500

とかなり自分で言うのもなんですがかなり良心的です。
はりきゅうをせめてお産まで継続して通ってもらいたい思いで
価格を設定しました。

 

助産師・鍼灸師として
一人でも多くの妊婦さんに楽しいマタニティーライフを送ってもらいたい。
さらにお産の方法はさまざまですが、満足にいく出産を経験してもらいたい。
子育てを楽しんでもらいたいと思っています。

助産師・鍼灸師だからできること
私だからできるケアを一人でも多くの方に提供できたらと
思っています。

 

このマタニティー価格いつもで続くかわかりません(笑)
でも、私が鍼灸治療室を開業した目的
妊婦さんが変わる!」「日本のお産が変わる!」
ために微力ですが邁進していこうと思います。

 


ははこぐさ鍼灸治療室に来る患者さんが
「もっと早くお会いしたかった」とみなさん話されます。

一人目の出産の時から、妊娠する前から
こどもの時から、かかりつけの「はりきゅう」があることで
実は人生は変わるんじゃないかと思います。

 

周りに妊婦さんいましたらぜひ教えてあげてください。

「はりきゅう」は妊婦に必須らしいよ!とお伝えください。

マタニティー限定 鍼灸治療+黄土よもぎ蒸し 安産のからだ作りのためのプラン-ははこぐさ鍼灸治療室

 

ははこぐさ鍼灸治療室は三鷹にあります。

六本木でも月1回出張治療もしています!

 

ぜひははこぐさのはりきゅうケア受けにいらしてください。

お待ちしております(^ ^)

 

 

 

 

 

 

5/10 プロのための「母子ケア向け」東洋医学講座開講!

5/10 プロのための「母子ケア向け」東洋医学講座開講!

 

子育て支援者や専門職のみなさま

仕事や育児の日々で自分のケアがおざなりになっていませんか?

 

私自身も鍼灸師になる前は「おざなり代表」でした。

助産師で夜勤も連続で行い

24時間起きっぱなし

しょっちゅう風邪をひいて

年中冷え性

子宮筋腫ができ

生理痛に苦しみ

痛み止め飲みながら…

働いていました。

手はガサガサ…

そんな20代をおくってきました。

 

自分自身のからだの声に耳を傾けず

仕事仕事…

でもこんな状態で自分のケアができていないのに

患者さんのケアや指導しても説得力ないことに気づきました。

 

鍼灸学校に入り

東洋医学を学び、

お灸でのセルフケア

冷え改善を取り入れ

からだがガラリと変化!

欲しい時にこどもも授かることができました。

 

病院勤務時代は患者さんからは

「奥山さんが担当だと嬉しい!手が温かくてお腹触ってもらうと気持ちいい!」

と言ってもらえるようになりました。

 

 

看護・助産・母子のケアの基本は「お手当」

手で触れること!

でもこの手で触れることの大切さや

「お手当の手作り」について

学校でも臨床でも教えてくれません。

 

でもこの「手」ができていないと

自分自身は、もちろん

母子のケアも奥まで行きとどきません。

患者さんとの関係も

「信用はしているけど信頼されていない…」

そんな感じになってしまいます。

 

母子ケアをされている皆さん

信頼されるケアを提供できるよう

まずは自分自身のからだを知るところから

一緒にからだと向き合ってみませんか?

 気持ちの良い手作り一緒にはじめていきましょう(^ ^)

4回講座となっておりますが、単発でも可能です。

少人数制、ゆったりランチを挟み学びを行います。

第1期生は特別価格となっております(^ ^)

毎月第2水曜日を予定です。

第2期生は、10月より開催を予定しています。

 

f:id:tiredof_waitingforyou:20170419144722j:plain

 

 

プロのための「母子ケア向け」東洋医学講座開講!

 

5月10日 (第1回目) 

     東洋医学の基本:気血水について、ツボ取りの基本、養生灸の基本

     東洋医学的診断方法の学び(脈診とは)

     からだが元気になる和アロマ・ハーブ紹介

     実技:なでるとさするの違いを体感、経絡体操、足圧方法、台座灸の使用による身体の変化、

     コロコロお灸の紹介

     宿題:よもぎの収穫、台座灸

     

      

6月14日(第2回目) 

     東洋医学の基本:五行論・経路・ツボについて、自分の五行のタイプを知る

     東洋医学的診断方法の学び(腹診とは)

     からだが元気になる和アロマ・ハーブ紹介

     実技:もぐさについて、もぐさ作り!もぐさをよる

     コロコロお灸体験(こども用と大人用)

     宿題:もぐさをよる練習

     

 

7月12日(第3回目) 

     東洋医学的養生法:生活習慣での養生、ツボの取り方応用編

     東洋医学的こどものからだの見方基礎

     東洋医学的診断法(舌診)

     からだが元気になる和アロマ・ハーブ紹介

     実習:コロコロお灸実践編、こどものお手当方法体験(クレイケア)

     宿題:セルフケア実践レポート作成

      

8月9日 (第4回目) 

     東洋医学的診断法(望診)

     からだが元気になる和アロマ・ハーブ紹介 

     東洋医学的こどものからだの見方応用

     発表:まとめの確認テスト・セルフケア実践レポート発表

     

 

申し込みはこちらからどうぞ!現在残席3。

reserva.be

 

なぜ鍼灸師になったの? その①

 

ははこぐさ鍼灸治療室」の院長の奥山です。
 

三鷹ははこぐさの会 ベビーマッサージ教室@三鷹を開催しています。

  

そもそも私はなぜ鍼灸師になろうと思ったのか?

助産師で十分でしょ。。

と周りからよく言われるのですが、、、

 

『お産現場で感じた敗北感』

それが私が鍼灸師になろうとしたきっかけでした。

 

助産師でもいろんな方がいて、

赤ちゃん大好きな人や母乳ケアが好きな人などいろいろといるのですが、

私はその中でも無類のお産好き、

よく夢の中でも分娩介助しています(笑)

仕事で分娩介助につくと嬉しいんですよね。

お産の現場のあのなんとも言えない緊張感と出産の瞬間、

あの瞬間がとても好きなんです。

 

どうしたらお産が進むのか、

今はどんな状態なのか

お産介助の経験で培った経験値を元に判断して介助していきます。

 

妊婦さんの持っている力を最大限に発揮できるお産の介助をモットー

一緒に、お産の戦友な思いでお産に関わってきました。

出産した時の妊婦さんの表情、最も輝いている瞬間。

人生にとってもっとも大切な瞬間に立ち会えて、

あなたの大切な大切な宝物の赤ちゃんを

私に取り上げさせてくれて「ありがとう」って思うんですね。

 

そんなお産好きな私が、年々お産の向き合うのが辛くなってきたのです。

それは、お産の介助ができなくなってきた。。。

自然にお産できる妊婦さんが少なくなってきたのです。

大学病院だと多い時には6割近くが帝王切開。

お産が好きで助産師になり、

分娩介助が大好きな私は、

お産の現場で「妊婦のからだ」の変化

「自分で産みだすことができない」

そして自然分娩を導いてあげられない助産師として

「お産の現場で感じた挫折」まさに敗北感でした。

 

これはなんとかしなければいけない

もちろん帝王切開が最適な方もいます。

でも、からだのケアをしっかりして

お産に心も体も本気で向き合うことで

お産の方法も違えど、見えてくる景色は変わってくるはず・・・

「妊娠・出産・産後」

この経験で女性は人生が変わる

私もたくさんの女性を関わってきて痛感してきました。

 

妊婦さんのからだを変えるには、、、

そのためにアロマやハーブの勉強をして資格を取り、

さらに学びを深めていると「はりきゅう」が効くこと知り、

助産師として働きながら、鍼灸学校へ進学し、夜学にて3年間学び鍼灸師になりました。

思い立ったら吉日、1ヶ月後には鍼灸学校の入学を決めていました。

 

学生の頃は、勉強ができるタイプではない私

いつも過去問を頼りに(笑)取り切る容量の良さと

運で、試験は乗り切ってきた私が、はじめて学ぶことの楽しさを知ったのが、

鍼灸学校でした。特待生にもなってしまったり、東洋医学がわかるようになると、なぜ妊婦さんのお産が進まないのか、より明確に見えてくるようになってきたのでした・・・

 

 

f:id:tiredof_waitingforyou:20170403234706j:plain

次に自分の出産体験について書きます(^ ^)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🔻ははこぐさの会のベビマ教室・イベント 募集中はこちらです。 

 

reserva.be

reserva.be

reserva.b 

 

🔻六本木出張ベビマ教室は🔽です。

ベビーマッサージ講座第2弾開催決定! – アリエル&ウィッチムーン

 

 

 

ははこぐさ鍼灸治療室」の院長の奥山の執筆している

ベビマの最新のコラムはこちら、動画もあります(^ ^)

www.babys-room.net

 

⬇️コピス吉祥寺で3月よりオープンする

mamagaku」

mamagakuは現役子育てママ講師が

「子育ての楽しさと、家族が笑顔になるママのためのライフスタイル」を伝え、

学ぶ、地域密着型ママのための子育て学校です。

にて講座を担当します。こちらもぜひお越しください〜!!

 

coubic.com

coubic.com

 

 

 

 

ベビーマッサージ #三鷹 #鍼灸院 #赤ちゃん #助産

#ははこぐさ鍼灸院 #六本木 #アリエル&ウィッチムーン 

#お灸 #黄土よもぎ蒸し #こども #小児はり #手作りせっけん

#クレイ #冷えとり