ははこぐさのブログ 

ははこぐさ助産院・鍼灸治療室の日々の徒然記録

5月のイベントご案内

みなさまこんにちは。

 
桜が散ってしまうとさみしいのですが、
新緑が美しい季節がやってきましたねー。
この明るい淡い、幾種ものみどりが、なんとも清々しい季節です。
さてさてそれでは、5月の予定を発表いたします!
 
5月のイベント一覧(詳細は下記参照)
*5/6:赤ちゃんのお手当マッサージクラスlesson1@吉祥寺
*5/10:
 ○赤ちゃんのお手当マッサージクラスlesson3@調布
 ○おいしいランチを食べておしゃべりの会
*5/11:
    ○ここちよい抱っことおんぶの練習クラス@横浜市青葉区
*5/14:
 ○カレーを作って食べる会
 ○ワンコインでははこぐさと遊ぼう
*5/16:赤ちゃんのお手当マッサージクラスlesson2@吉祥寺
*5/20:赤ちゃんのお手当マッサージクラスlesson2@国立
*5/24:
 ○ナチュラル離乳食講座〜ははこぐさの家族のごはん〜 
 ○ママのための緑のお手当講座 クレイを使ってみよう
*5/25
 ○ここちよい抱っことおんぶのおさらいクラス@横浜市青葉区
*5/31:
 ○赤ちゃんのお手当マッサージクラスlesson4@調布
 ○ここちよい抱っことおんぶのお話と体験会@吉祥寺
 ○便利で軽々抱っこができる!スリングを使おうの会
 
お申し込みは、
イベント名、母と子氏名、子どもの年齢・月齢、TEL、ランチ希望の有無を明記の上
hahacogusanokai@gmail.com までご連絡ください。
 
また随時、よもぎ蒸し+足圧ケアも承ります。お気軽にお問い合わせください!
 
 
助産師による赤ちゃんのお手当マッサージクラス」
クラスは「ベビーマッサージ」と「ミニ講座」の2部構成です。lesson1から4までありますが、どの回から参加しても大丈夫です。単発受講も可能です。
わらべうたを歌いながら、楽しくマッサージを行います。健康な身体づくり、便秘解消、風邪予防などの小児つぼを刺激するので、家庭でできるちょっとしたお手当としても役立ちますよ♬
 lesson1から4を順に繰り返し開催いたしますが、マッサージやわらべうた、ミニ講座は毎クール少しずつ違います。
各会場によって、時間や対象年齢が異なりますのでご注意ください。妊婦さんや興味のある方はご相談ください。なお、横浜市港北区でのお手当ベビーマッサージクラスは次回は6月1日(水)となります。
 
場所①:aona
調布市布田4-17-10セントラルレジデンス2階(調布駅南口徒歩3分)
時間:10時〜11時20分 
対象:母と子(0歳児)
料金:3000円(フリードリンク付き)
5月10日 lesson3お腹の調子をととのえる
ママが触って症状を感じることができ、お腹の調子を整えられるマッサージ
:ミニ講座「おむつなし育児って?」
5月31日 lesson4丈夫な身体づくり
免疫機能をととのえ、病気なりにくい身体の基礎づくりができるマッサージ
:ミニ講座:「赤ちゃんのスキンケア基礎②植物オイルとアロマの活用」
場所②:まんまる食堂
国立市中1-16-12
時間:10時〜11時30分 その後ランチ座談会
対象:母と子(0歳児)
料金:4000円(ランチ付き)
5月20日 lesson2発育発達をたすける
柔軟性を高め、からだの使い方を遊びながら経験できるマッサージ
:ミニ講座「絵本をえらぶ、よんでみる」
 
場所③森の茶屋 ひなゆ
時間:10時15分〜11時45分 その後ランチ座談会
対象:母と子(0歳、1歳児もOK!)
料金:3000円
5月6日 lesson1心をおちつかせる
寝つきが良くなりストレスを減らすことで、心が落ち着くマッサージ
:ミニ講座「いつからでもOK!だれでも簡単にできるおむつなし育児」
5月16日 lesson2発育発達をたすける
柔軟性を高め、からだの使い方を遊びながら経験できるマッサージ
:ミニ講座「ガスケアプローチによる産後のお腹ぽっこり改善エクササイズ」
 
 
その他のイベント
5月10日
「おいしいランチを食べておしゃべりの会」
ははこぐさのメンバーと、身体に優しくおいしいランチを食べながら、いろいろなお話をしませんか。ははこぐさの会ってどんなことをしているの?興味はあるけどどんな講座か申し込む前に聞いてみたい。よもぎ蒸しもできると聞いたけど…などなど、ご質問にもお答えしますよ。助産師以外にもさまざまな顔を持つメンバーばかりなので、母乳や発達、それぞれの専門分野についてのお悩み相談も承ります。
 
*場所:みさとや/野菜食堂
調布市布田2-2-6 調布駅東口徒歩5分
*時間:12時〜13時半頃
*対象:どなたでも(お子様連れも大歓迎です!)
*料金:ランチ代のみ
 
 
「ワンコインでははこぐさと遊ぼう」
ははこぐさのメンバーと一緒に遊びましょう〜。ははこぐさの会ってどんなことをしているの?と興味のおありの方も、もちろんリピーターさんも大歓迎!足圧ケアや中国伝統の整体であるすいなケア体験や、場合によっては鍼治療の登場もあるかもしれません?!
*場所:三鷹駅南口より徒歩5分(お申し込みの方に詳細をお伝えします)
*時間:14時半〜16時半
*対象:どなたでも(お子様連れも大歓迎です!)
*料金:500円(ちいさなお土産付き)
 
 
5月24日
「ナチュラル離乳食講座〜ははこぐさの家族のごはん〜」
大好評企画の第3弾です。家族みんなが食べておいしいごはんが、わざわざ作らない離乳食になりますよ。今回は、スーパー時短アイテムのせいろや、あると便利な甘酒を使ったレシピをご紹介いたします。国際中医薬膳師ならではのワンポイントアドバイス付き!
 
*場所:三鷹駅南口徒歩3分(お申し込みの方に詳細をお伝えします)
*時間:10時-12時頃
*対象:どなたでも(お子様連れも大歓迎です!)
*料金:3000円(母子ともお腹いっぱいの試食込み)
*持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具
 
 
「ママのための緑のお手当講座 クレイを使ってみよう」
子どもは元気いっぱいで、風邪もけがも皮膚トラブルも、日々からだが変化します。その都度病院に行くのも実際には大変です…。お家でできる簡単ケアで、対応できることもたくさんありますよ。子どものからだの見方、気をつけるべきポイントについての基礎講座と、ホワイトクレイを使ったクラフト(アロマバス、歯磨き粉)作りの実習もあります♪
 
*場所:三鷹駅南口徒歩3分(お申し込みの方に詳細をお伝えします)
*時間:14時〜16時
*対象:妊婦さん、子育て中のママ、子どものお手当に興味がある方どなたでも(お子様連れも大歓迎!)
*料金:4000円(実習材料+岩手マルベリーハーブ50g付き)
 
5月11日&5月25日&5月31日
「ここちよい抱っことおんぶ」の講座
今、何気なく使っているだっこひもとの相性はどうですか?「肩が痛くなる」「腰が…」「いまいちしっくりこない」等お悩みはありませんか?今お使いの抱っこひもの調整はもちろんのこと、そもそもの赤ちゃんの正しい抱き方、スリングやさらし、兵児帯(へこおび)などを用いた昔ながらの抱っこやおんぶを学びます。お子さんと一体になる幸せ、そして身体の負担が少ない抱っこのここちよさをぜひ体感してくださいね。5月11日はとことん練習を、5月25日は4月・5月の講座を受講して下さった方限定のおさらい会、5月31日は三鷹ひなゆにてお話し会と体験会を行います♪
5月31日:
森の茶屋 ひなゆ
時間:10時30分〜12時 その後ランチ座談会
対象:産後1カ月~1歳半までの母と子、経過順調な妊婦さんも可
料金:2500円(ランチ代別途)
 
5月31日
「便利で軽々抱っこができる!スリングを使おうの会」
スリングは、実は何歳になっても使えるお役立ちアイテムですが、なかなか使いこなせないとの声が後を絶ちません。新生児の時使ったきりでしまいこんでいる…そんな方もぜひ!使い方を一緒に練習しながら習得をお手伝いします。また、さらしで出来る簡単抱っことおんぶのご紹介もありますよ。
 
*場所:調布駅広場口より徒歩4分
*時間:13時半〜16時
*対象:どなたでも(お子様連れ大歓迎です!)
*料金:3000円
*持ち物:お持ちのスリングをご持参ください。お持ちでない方は、貸し出しもありますが、数に限りもございます。申込み時にご相談ください。
 
 

赤ちゃんのお手当マッサージ@森の茶屋ひなゆ

先日開催した「世界のおもちゃと絵本のワークショップ」

大盛況にて無事終了いたしました。

子どもだけでなく、大人もワイワイ気づいたら楽しんでいました。

青梅よりお越しいただいた

おもちゃコンサルタント佐々木さんありがとうございました!!

hahacogusa.hatenadiary.jp

 

好評にてぜひ2、3回目も企画して参りたいと思います。

そして、当日はCTVの取材も入り、20日のデイリーニュースで放送されました。

ははこぐさの活動も紹介して頂きました。

まだ、草の根運動期間中ではありますが、

少しづつ広がってきていて嬉しい限りです。

ありがとうございました!!!

www.myjcom.jp

 

 

さて、ははこぐさの活動の一押しである

助産師のよる赤ちゃんのお手当マッサージ」

ジプリ美術館のすぐ近くにある、

三鷹の癒しの森の茶家「ひなゆ」にて5月より開催いたします。

www.facebook.com

 

クラスは「ベビーマッサージ」と「ミニ講座」の2部構成です。

わらべうたを歌いながら、楽しくマッサージを行います。
健康な身体づくり、便秘解消、風邪予防などの小児つぼを刺激するので、
家庭でできるちょっとしたお手当としても役立ちますよ♬
ミニ講座では、各回違うお話をお届けしますので、お楽しみに!
 
終了後は、希望の方は、ランチ座談会も。
ひなゆの美味しいランチを一緒に楽しみましょう♫
日頃の疑問やお悩みも、みんなで話してすっきりしましょう。
助産師・鍼灸師が講師をつとめますので、
母乳や発達、それぞれの専門分野についてのお悩み相談も承ります。
 
「第1回 心をおちつかせる」
寝つきが良くなりストレスを減らすことで、心が落ち着くマッサージ
 
ミニ講座:「いつからでもOK!誰でも簡単にできるおむつ無し育児」
おむつ無し育児アドバイザーによる、楽しくて楽チンなおむつ無し育児を無理なく
楽しく始めるコツや、エコおむつの紹介もいたします(^ ^)
可愛いおまるの実践方法なども伝授いたしますよ! 
 

🔹5月6日(金)

🔹時間;10:15〜11:45

🔹対象;0、1歳児の母と子、妊婦さんや興味のある方はご相談ください。
🔹参加費:3000円
 
 
「第2回 発育発達をたすける」
柔軟性を高め、からだの使い方を遊びながら経験できるマッサージ
 
ミニ講座:「ガスケアプローチによる産後のぽっこりお腹の改善エクササイズ」
産後なかなか戻らないお腹、普段の呼吸や姿勢を意識するだけでできる
日常の生活に取り入れられるエクササイズをご紹介いたします。
フランス式ガスケアプローチ腹筋プログラム終了した
ペリネ(骨盤底筋群)ケアアドバイザーがミニ講座を担当いたします。
 

🔹5月16日(月)

🔹時間;10:30 〜12:30(ランチ座談会あり)

🔹対象;0、1、2歳児の母と子、妊婦さんや興味のある方はご相談ください。
🔹参加費:4000円(ひなゆのランチ込み)
 
お時間がある方は、鍼灸師によるお灸ミニ講座を開催いたします。
赤ちゃんマッサージ受講の方は、無料にて参加いただけます。
お灸講座、参加費は、1500円になります。
いろんなお灸を試したり、経絡に合わせた足圧法を体験できますよ。
 
 
 
お申し込みは、
hahacogusanokai@gmail.comまで。
母子のお名前と、お子さまの年齢(月齢)、連絡先をご明記ください。
教室終了後のランチの希望の有無もおしらせください。
ランチ代は参加費と別途必要となります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ママのための緑のお手当講座

15日はまんまる食堂にて初の「赤ちゃんのお手当マッサージ講座」でした。

念願のまんまる食堂にて美味しいご飯も食べられ、

そして赤ちゃんのかわいい姿に癒され幸せなひと時を過ごせました。

 

ミニ講座は「ワセリンと芳香蒸留水」について。

実はあまり知られていないワセリンの種類について

新生児から安心して使えるローズの芳香蒸留水について

お話いたしました。

 

知っておくとお手当に大活躍する植物療法について

今後もミニ講座や絵本講座も開催いたしますね(^ ^)

 

まんまるご飯⏬ 一人目の出産後に食べてた美味しいご飯を思い出しました(^ ^)

次回のまんまる食堂の講座は5月20日に予定しております。

 

hahacogusa.hatenadiary.jp

 

f:id:tiredof_waitingforyou:20160416032736j:image

f:id:tiredof_waitingforyou:20160417124142j:image

 

そして、午後は出張の「ママのための緑のお手当+抱っこの講座」

これから復職前のママたちが、みんなとても真剣に耳を傾けてくれました。

上の子との関わりや夫とのこと…

自分の悩みなど盛り上がりあっと言う間に時間が経ちました。

緑のお手当が生活に少しでもお役に立てれば〜と思います。

今日はクレイ、アロマ、ワセリン、椿オイルなど盛りだくさんの紹介となりました。

Jアロマも紹介して、特に「ゆず」の香り好評でしたね。

 

今後もさらにレベルアップした内容で緑のお手当講座

子どものからだの見方と、お手当方法と合わせてじっくり学べる講座

5月に開催いたします。

 

 

5月24日(火)

ママのための緑のお手当講座

(講座)

①子どものからだの見方、気をつけるべきポイント基礎

②ホワイトクレイ、赤ちゃんから使えるアロマテラピー

◇実習:ホワイトクレイアロマバス、クレイの歯磨き粉

    Jハーブ試飲:岩手マルベリーの紹介

 

・時間:14:00〜16:00

・場所:三鷹駅南口徒歩3分(ご予約頂いた際、場所の詳細をお伝えいたします)

・対象:妊婦さん、子育て中のママ、子どものお手当に興味がある方なら誰でも♫

・参加費:4000円(実習材料+岩手マルベリーハーブ50g付き)

 

※参加希望の方は、母と子氏名、子どもの年齢・月齢、TELを明記し

hahacogusanokai@gmail.com までメールをお願いします。

 

奥山まり

綱島 お手当ベビーマッサージ♪

こんにちは。

あっという間に桜の満開も過ぎ、晴れの日には新緑の季節が近いことを感じられる気候になってきましたね♪

綱島公園の桜、今年も見事でした。昨日は緑と空の青の中に、少し桜が残っていてとてもきれいでしたよ。

 

f:id:tiredof_waitingforyou:20160413114511j:plain

 

さてさて、先週は綱島ベビーマッサージでした。

4月から保育園デビューの方も3月までたくさんいらしたので、4月からは顔ぶれも新たに、楽しくみなさんでハンカチ遊びやマッサージをしましたよ。

綱島地区も、三鷹調布地区に続き、3月から内容を一部パワーアップしています。

お伝えしたい内容を全4回(月1回ペース)で行っていきます。

今回は、Lesson2発育発達を助けるお手当マッサージでした♪

次回は会場の都合もあり、

●6月1日(水)10:30-12:00 

 Lesson3「お腹の調子を整えるお手当マッサージ」

●7月6日(水)10:30-12:00 

 Lesson4「丈夫なからだづくりお手当マッサージ」

を予定しています。

いずれもマッサージのあとはミニ講座を企画していきます。こちらもお楽しみに♪

お申込みはhahacogusanokai@gmail.comまでどうぞ。(もうしばらくしたら、会場HPからの申し込みもできるようになります。)

 

ちなみに今回のミニ講座はここちよい抱っこについてでした。

普段の抱っこを見直し、ここちよい抱っこを体感してもらいましたよ。

へこおび抱っこではお子さんのうっとりの様子&ママの目からうろこの感覚を体感してもらえたようで、こちらも充実の時間だったようでよかったです(^u^)

前回お伝えした青葉区での抱っこおんぶクラスは残1です。気になっている方お早めに♪

 

 

☆コラムを書いています。良かったら覗いてくださいね。

www.babys-room.net

www.babys-room.net

9日「黄土よもぎ蒸し」体験できますよ!

 

来る9日、子宮の日(4月9日)

ははこぐさ治療室のオープンデーです。 

 

オープンデーは、よもぎ蒸しや講座に参加した方は、

ランチはサービス(無料)致します。

この機会にははこぐさの本格カレー食べにいらしてください。

 

オープンデー詳細は🔽をポチッとしてくださいな♫ 

hahacogusa.hatenadiary.jp

 

色々なははこぐさの楽しいイベント予定しております。

中でも「黄土よもぎ蒸し」

は是非とも体験していただきたいです(^ ^)

私は、このおかげで、普通によく食べて

妊娠7ヶ月、体重増加2kgにおさまっています。

よもぎ蒸し30分でエアロビ3時間のカロリー消費と言われています!!

本当に代謝がUPしているのを実感しております。

妊娠中のマイナートラブル一切なく優良妊婦です◉

 

f:id:tiredof_waitingforyou:20150831112405j:plain

 

よもぎ蒸しは韓国で600年以上前から、出産後に行われていた伝承療法。

子宮からよもぎの蒸気をたっぷり吸収し身体の内側から温め、

冷えの改善、毒素の排出を促します。

 

黄土は最も栄養分が高いとても優れた鉱物で、(鉄分・カルシウム・マグネシウム・アルミナ等を含む)ひとさじに約2億個の微生物が生きていると言われています。

黄土が解毒&浄化作用に優れているのはこれらが体内に吸収される事で、その酵素により毒素が取り除かれるからです。
近年、医療や美容の分野でも注目を浴びている黄土。

熱を加えると遠赤外線を放出するので、よもぎ蒸しとの相性も抜群。

さらに黄土で作った壺を使い漢方薬を煎じるので、一般の壺で煎じるより80倍も効果的です。


また、座浴器に使用されている黄土は、黄土の中でもごく一部の限られた地域でしか採れない五色黄土を使用。
一般的な黄土に比べ、40種類以上の豊富なミネラルや酵母&各種の酵素を多量に含み、バイオセラミック、ゲルマニュウムなど身体に良い物質がより一層含まれています。

1:基礎代謝を上げる( ダイエット効果 )

2:冷えを改善 ( 血行促進と低体温の改善 )

3:自律神経を整える ( リラックス効果 )

4:毒素排出 ( デトックス )

5:老化防止効果 ( アンチエイジング )

6:美肌効果

7:痔の改善

 

 

〜よもぎ蒸しの歴史についてプチ講座〜

よもぎ蒸しのそもそもの始まりは
1300年前の中国で楊貴妃が使ったハーブ蒸しが

韓国に伝わったものと言われています。
楊貴妃と言えば世界でも知られている絶世の美女。

実は楊貴妃は色黒で肌が荒れていて太っていたと言われています。
中国では楊貴妃は血を吐くような努力で玄宗皇帝を虜にしたとして有名です。
その玄宗皇帝を虜にするほどの美貌を手に入れ、白くて綺麗な肌と美しいスタイルを保ち続けた理由の一つがよもぎ蒸しだったといわれています。

楊貴妃がかかさず行っていたよもぎ蒸しを知ったまわりの女性たちはその効果に感動し、そして中国全土に広まっていったのです。
元は醜かったけれど、努力で中国最高の美人になり、美人ばかりの中で生活している玄宗を独り占めしたのでした。

 

 

妊婦徒然便り 「三鷹市 ゆりかご面接」

5日はあいにくの雨、曇りの天気でしたが、

「お花見会」開催いたしましたよ。

 

参加者の一人が、実はかれこれ8年ぶりぐらいに会うダンス仲間でした。

久しぶりの再会に感動(^ ^)

そして、またこうやって巡りあえるって素敵だ。

子どもを通して、またご縁がつながります。

 

本格インドカレーをのんびり食し、

豆乳チャイを飲みまったり(^ ^)

子育てのこと、お産のこと、絵本などなどお話タイム。。。

棒灸を行い、体をいやしあいました〜。

そして野川沿いの桜鑑賞。

ここあたりは本当にかなりの穴場ですな〜。絶景なり!!


f:id:tiredof_waitingforyou:20160406020724j:image




f:id:tiredof_waitingforyou:20160406020653j:image

 

 

 

さて、妊婦奥山による久々の妊婦徒然便り。

三鷹市で始まった新たな妊婦支援事業のご紹介です。

www.city.mitaka.tokyo.jp

 

早速、面接を受けてきました。

保健師さんが一対一で30分。

問診から始まり今の悩みについてなど

ゆっくり時間をかけて面接してくれました。

そして子育て応援ギフト券1万円貰いました◉

 

病院でも初診時などは、問診行っていますが、なかなか十分時間が取れず、

助産師外来がないとなかなかゆっくり妊婦さんと話ができないのが現状。

 

早い時期から地域と連携して、妊婦さんを支援していく取り組みがもっと進むと良いな〜と思いました。

そして妊婦さんを大切にする文化がもっともっと日本に根付くことが、

産後ケアが日本の文化に浸透することにもつながるのではないかな…

 

特に仕事をしている妊婦さんの多くは、どうしても妊娠生活よりも仕事を優先しがち、その影響でいろいろなトラブルを招くこともあります。

 

妊娠期をどんな風に過ごすかは、

赤ちゃんがこれからどんな人生を歩むかの

大切なはじめの一歩!です。

 

妊娠期を大切に過ごすことの重要性を

妊娠する前から意識できるような取り組みが

必要だと感じる今日この頃であります。

 

私事ですが、妊娠7ヶ月に入り、早めの産休に入りました。

一人目の時は、9ヶ月まで夜勤もして、大切な妊婦生活を

満喫できていなかったので、今回は大切な妊娠期をじっくり味わいたいと思います。

おかげさまで、マイナートラブル一切なく、心地よい妊婦生活を送っております。

これからは、好きなこと、やりたいことをメインにのんびり

残りのマタニティーライフをエンジョイしたいと思います(^ ^)

 

ははこぐさの会でも妊婦さん・ベビ待ちさん対象の

イベント開催していきたいと思います。

お楽しみに〜♫

 

奥山まり

 

 

 

ははこぐさの赤ちゃんお手当マッサージ教室

桜満開ですね。

明日はははこぐさお花見会です。

 

hahacogusa.hatenadiary.jp

 

カレー仕込み始めましたよ。

楽しみ楽しみ(^ ^)

 

 

さて、4月より内容もより充実させて

「赤ちゃんお手当マッサージ教室」を開催いたします。

申し込みを開始し、5月先まであっという間に半数以上

申し込みを頂いております。

とても嬉しい限りです。

残席わずかな日程もございますので

早めにご予約頂けたらと思います。

 

hahacogusa.hatenadiary.jp

 

ミニ講座の後は、みんなで食べるランチ♫

楽しみの一つですよね。

そこでは育児のこと、仕事のこと、夫のこと…

色々と話が盛り上がり私たちもいつも

一緒に楽しませて頂いております。

 

ミニ講座も今後色々と内容充実させて頂く予定です。

こんな話聞きたい!などご要望がありましたら、ぜひ連絡頂けたらと思います。

 

そして妊娠から出産、育児のことなら-赤ちゃんの部屋

ベビーマッサージの専門家としてコラムを書かせて頂いております。

教室内だけでは語りきれない、ベビマの魅力をどんどん

発信していく予定ですので、こちらも是非ご覧ください。

www.babys-room.net

 

 

奥山まり