ははこぐさパーソナルトレーナーの奥山です。
産後は家事や育児に忙殺されて、忙しいけど実は運動不足…という声をよく聞きます。
家の中では動き回っているけど、散歩したり、ジムに通ったりというような「自分のための」エクササイズの時間がとれないので、足腰の筋肉が衰えた、と感じている方が多いようです。
今回の記事では、下半身の筋肉が落ちていないか簡単にチェックできる、「10回立ち上がりテスト」をご紹介します。やり方は簡単で、10回の立ち座りにかかるタイムを測るだけです。ではさっそくチェックしてみましょう!
★10回立ち上がりテスト★
①座面の高さが約40cmの椅子を用意し、手を自然に下ろした姿勢で椅子の前に立ちます。
(一般的なダイニングチェアは40−42cm程度です)
※ご家族などにタイムを計測してもらうとより正確です。
②スタートの合図とともに椅子に座り、すぐに立ち上がります。この動きを10回繰り返します。
③10回繰り返して立ったところまでの時間を計測します。
▶タイムの目安
20−30代女性
・遅い:10秒以上
・普通:8−9秒
・早い:7秒以下
40代女性
・遅い:11秒以上
・普通:8−10秒
・早い:7秒以下
※参考HP
健康長寿ネット「脚筋力の測定方法」
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/tairyoku-kiki/kyaku-kinryoku-sokutei.html
年齢によって基準値は違いますが、30−40代の女性であれば7−8秒でできるのが理想的です。
立ち座りを繰り返しているうちに脚が疲れて、思ったより時間がかかってしまった…という方は、やはりふだんの運動不足で筋肉量が落ちてしまっているかもしれません。
階段の昇り降り、スクワットなど、下半身全体の筋肉を刺激する運動を少しずつ取り入れてみることをおすすめします。
筋肉量が落ちているのはわかったけど、何からどうすればいいのかわからない…という方は、産後の身体作りの専門家であるパーソナルトレーナーとマンツーマンでエクササイズを行うのも一つの方法です。
ははこぐさでは筋力低下や体力の低下に悩むママ向けに、姿勢・動作チェックからストレッチ・リラクセーション、筋力トレーニングまでトータルで身体を整えるコースをご用意しております。
お申し込みはこちらからどうぞ!
【月・木・土限定】パーソナルトレーナー(マタニティ・産後)身体つくりコース
鍼灸治療も合わせてじっくり身体を癒やしたい!という方はこちらもおすすめです!
【月・木・土限定】産前・産後のパーソナルトレーナー&鍼灸治療
疲れが溜まっていて、まずはリラックスしたいという方はこちら!
【月・木・土限定】スペシャルリラックスコ−ス!【パーソナルトレーナー&鍼灸師担当】
※立ち上がりテストを行う際は、身体に痛みがある方や、治療中の疾患がある方はかかりつけ医に相談してから行ってください。
※立ち上がりテストは反動をつけず、転倒にじゅうぶん注意して行いましょう。